2024年10月31日 11:45

『Nintendo Music』スタート ファミコンからSwitchまでの名曲を網羅【製品特徴詳細】



任天堂は10月31日、同社のゲーム音楽をいつでもどこでも聴けるスマートフォン向けアプリ『Nintendo Music』を開始することを発表した。

「Nintendo Music」がスタート(C)Nintendo

「Nintendo Music」がスタート(C)Nintendo

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


『Nintendo Music』の特徴は、さまざまなゲームタイトルごとの音楽を自由に聴けること。再生中には関連するゲームの画面も表示され、プレイヤーがその時に感じた興奮や懐かしさを呼び覚ます。

加えて、「リラックスできる曲」や「バトル中の曲」などのテーマ別プレイリストを用意。自分だけのオリジナルプレイリストも作成でき、ゲーム音楽ファンにはたまらない機能が充実している。

さらに「ながさチェンジ」機能を使うことで、曲の再生時間を15分・30分・60分と設定可能で、作業用BGMとしても最適だ。なお、このアプリの利用には「Nintendo Switch Online(有料)」への加入が必要となる。

■『Nintendo Music』製品特徴

▽さまざまな年代のゲーム音楽をファミコンからNintendo Switchまで、さまざまなゲーム音楽をソフトごとに配信。ラインナップは随時追加する。

▽『画面と一緒に音楽を楽しむ』。果てしなく続くフィールド、白熱のバトル、ステージクリアの瞬間。再生中の曲に関連したゲームの画面写真が、音楽とともに映し出され、ゲームを遊んでいた当時の思い出がよみがえる。

▽『プレイリストで音楽を発見』。ゲームソフトから曲を選ぶ以外にも、「キャラクターごとの曲」や「リラックスできる曲」「バトル中の曲」など、さまざまなテーマのプレイリストを用意。プレイリストを通じて、新たなゲーム音楽に出会えるかも(?)。もちろん、お気に入りの曲を組み合わせて、自分だけのプレイリストを作成することも可能となる。

▽ゲームの内容を知りたくない場合はまだクリアしていないゲームの内容に触れたくない場合は、アプリ内の設定でそのソフトを登録しておくことで、ソフトに含まれる曲の表示や再生を制限することができる。

▽「ながさチェンジ」でゲーム音楽を作業用BGMに「ながさチェンジ」に対応した曲は、「15分・30分・60分」の中から曲の長さを設定できる。設定した時間のあいだ、ゲーム中のBGMのように途切れることなく音楽が流れ続ける。

▽勉強や仕事など、あなたの作業時間に合わせたBGMとして活用できる。
※利用の環境によっては、「ながさチェンジ」を使用したときに、曲の一部にわずかな音の乱れが発生する場合がある。

Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • 『鬼滅の刃』無限城編の本予告映像が初公開 Aimer&LiSAのW主題歌
  • フジテレビ『鬼滅の刃』7日間の特別放送で大反響「これはナイス!」「キービジュ毎回めっちゃ格好良い」
  • 『怪獣8号』最終話まであと2話 連載5年に幕!ジャンプ+の看板作品
  • 『鬼滅の刃』無限城編、公開まで99日 カウントダウン動画に反響「鳥肌」「もうドキドキ」
  • <ガンダム ジークアクス>ED映像が話題 マチュとニャアン共同生活描き「安心した」「跳ねてる」
  • 『ONE PIECE』×「ガーナチョコレート」初コラボ 心温まる母の日・父の日限定描き下ろしビジュアル全6種
  • 『鬼滅の刃』無限城編・第一章、7月18日公開決定 作品最大の全国443館!映像公開で無限列車編のリバイバル上映実施
  • 『終末ツーリング』アニメ化決定 2025年放送でPV公開!出演は稲垣好・富田美憂
  • 『ONE PIECE』コミックス第111巻の表紙が初公開 ルフィの後ろに謎キャラ…全12話収録
最新記事
カテゴリー
  • ライブドアブログ